発送 | : | 月・水・木・金 | |||
素材 | : | 鉄 | |||
店舗 | : | ○ |
炒める為の鉄のフライパン。 究極に「炒める」を楽しめます。
料理中の 「香り」と 「音」も食欲をそそります。
家で使うも良し、キャンプで使うも良し、実は後片付けも簡単。 まさに一石三鳥の一品です。
26cm | 28cm | |
---|---|---|
全長 | 43cm | 45cm |
底面 | 16cm | 18cm |
深さ | 7cm | 7cm |
重さ | 約1080g | 約1150g |
素材 | 鉄 | |
IH | 使用できます | |
修理 | 竹柄交換 可、 再溶接 可 |
商品説明 | 使用方法 |
厚さ2.3㎜の鉄板を1つ1つ叩いて丸くする打ち出し製法で作られています。
打ち出し製法により、鉄は密度を増し蓄熱性が高まり食材にじっくり火 を通すことが出来ます。また、叩かれた凹凸で油が良く馴染み自分だけの フライパンに育ちます!
柄は、持ちやすくするために竹素材で出来ています。
本体と柄はビス止めではなく本体の外側に溶接することで使用後に洗い やすく料理面を清潔に保てます。
鉄のフライパンを好きになってほしいという思いのこもったこだわりの商品です。
※ 柄の交換、再溶接は有料で出来ます。
※ IHで使用する場合は淵に熱が通りにくい場合があります。
① 煙が出るまで温める(弱火~中火推奨)
② 油をひく
③ 調理開始
④ 調理終了後すぐに水にさらしながらたわしで洗う
⑤ 水分が飛ぶまで火にかける
※ 使用後に油をひく必要はありません。
※ 最初以外、基本的に洗剤は使用しなくで大丈夫です。
※ 焦げ付かせた場合は無理に擦らず水でふやかして下さい。
※ 水が残っていると錆びの原因となりますのでご注意下さい。
※ 調理の手順は「調理手順」を参照下さい。(準備中)